アウラにて

ギターショップ・アウラにてサロンコンサートを終えました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

国内製作家四人の2023年製ギターを使い進めていくコンサートでした。素晴らしいギターはどれも良く歌い、瑞々しい音を響かせてくれました。

当日リハーサルの時間で撮影した比較動画をご紹介します💁‍♂️

YouTube 

宮城 中新田バッハホールにて

9月を駆け抜けてひと息…。記事にできていなかったコンサートレポートを書いていきます。

まずは、宮城県中新田バッハホールにて。

お越しくださったたくさんの皆様、そして企画、運営、全てを担ってくださったKaoriさん、本当にありがとうございました。

密かに新井伴典さんの復帰コンサートでもあった今回のコンサート。新井編の曲たちをこのメンバーで演奏でき幸せでした!

飛騨市アーティストインレジデンス

飛騨市にて1週間のアーティストインレジデンス、そして最終日に武満徹ソングスを中心としたプログラムでのコンサートを終えました。お越しくださった皆様、そしてご尽力くださった飛騨市の皆様、本当にありがとうございました🙏共演してくださった中嶋俊晴さん、いつも素晴らしい歌声をありがとうございます。

飛騨でのさまざまな出会いを思うと町を去るのがとても寂しいです。とにかく人との出会い、飛騨古川についての発見、濃密な時間でした。

創作活動期間は町や自然からインスピレーションを受けたり、武満徹の呼吸を感じたり、薬草に浄化されたり、また、地元のギター愛好家の皆さんとの交流会もありました。

全てがとても有意義で大切な時間でした。飛騨古川の魅力を存分に感じました。またここに来られる日がありますように!

飛騨市にて交流会

飛騨市アーティストインレジデンスにおいて、自分の創作活動の他に、地元でギターを弾く方との交流もありました。表現のこと、ルバートのこと、強弱なことを一緒にお話しさせていただきました。

受講してくださった方のその熱意たるや素晴らしかったです…わたしも刺激を受けました。明日のコンサートも頑張ろう!

静岡クロスホールにて

毎年、静岡高校そして京都産業大学のギター部が集まって成果発表会が行われていること。そしてその内容の充実具合に感動しました…。

ゲストとして参加させていただき感謝です。みなさんまたどこかでお会いしましょう!

いろんな偶然が重なって妹弟子(篠原正志門下)の赤井香琳さんとのデュオも。赤井さんのソロ演奏も勢いのある素晴らしい演奏でした。

サントリーホールにて

9月5日はサントリーホール ブルーローズにてタレガ・ギターカルテットのコンサートでした。

主催の榎本文化財団の皆様、クロスアートの皆様、そしてお越しくださった皆様、本当にありがとうございました🙏

このメンバーで演奏できる幸せ。昔からの友達というのは本当に貴重な存在です。

大阪茨木六弦堂にて

9月3日、昨年に続き今年も大阪茨木市の六弦堂にて演奏させていただきました。
とくに暑い日でしたがお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。私がお話しした中で知る限り、遠くは九州からいらしてくださった方もいらしてありがたい限りです。

まだちょっと秘密ですが来年は2日間の滞在となるかも…というお話もあったりして。また伺える日がとても楽しみです!