イタリアでも感染が広がっているようで思い出したのが、留学中の友達の某ニコラ。彼がイタリアに帰る時に僕に本をくれました。フィレンツェの作家ボッカチオの「デカメロン」(十日物語)。ニコラの故郷は大丈夫でしょうか。
そういえばデカメロンは14世紀にペストが流行した際、男女10人が郊外に逃げ、時間を潰すために一人十話ずつ計10日間お話を披露するという内容。
状況も時代も違いますが3月3日のコンサートもやると決まっている以上、来て良かったと思っていただける音楽を提供できればと思います。タレガギターカルテットの「一夜物語」あと3日です!
月別: 2020年2月
大切なお知らせ
新型肺炎の影響がさまざまなところに出ていますが、現在までに中止となっているコンサートは以下の通りです。どうぞお間違えのないようによろしくお願いいたします。
苦しんでいる方が回復しますように。全ての事態が良い方向へ向かいますように!
●現時点で中止のコンサート
・2月28日(金) 浦安ピュアクラシックコンサート
・3月11日(水) 千葉大学医学部附属病院ロビーコンサート
・3月15日(日) レクサス千葉中央チャリティーコンサート
TGQリハーサル
Ten→Sen での演奏
アートギャラリー「Ten→Sen」での演奏会が無事に終了しました。
ウイルス感染の拡大が懸念される中それでもお越しくださった皆様、主催のTen→Senさま、本当にありがとうございました。
2012年、ウィーン-東京の飛行機の中でお隣の人と話す機会がありました。聞いているとお住まいは千葉県。近い。造形美術をなさっている。なんとあの「キン肉マン消しゴム」を生みの親であること。廣田圭司さん。そしてお隣に座っていらしたのが奥様の美耶子さんでした。連絡先を交換し、そのご縁は今に至るまで続いております。
今回は廣田美耶子さんのエッヂングの個展。ご本人が会場に来られない事情があるため、今回もあたたかみのあるうつくしい作品との再会、そしてご主人の廣田圭司さんとの再会を果たしました。
ギャラリー Ten→Senはこれもまた芸術家である娘さんが運営しており、普段もさまざまなアーティストによる素敵な展示やイベントが行われています。
とても素敵な空間での演奏、いつもに増し特別な思いをもって臨ませていただきました。
実は下の階は一流の中華料理屋さんで、なんとこれも息子さんのお店です。天廣堂。ほっぺたがいくつあっても落ちちゃって大変なお店です。美味しさゆえ、人気があり見るたびにお店の規模が大きくなっています…。
わたしのようなものが申すのも恐れ多いですが、ご家族どなたもが瞳の中に強い光を持ち、各々が選んだ道をまっすぐ突き進んでいく姿は、毎度わたしの甘い精神を叩き直してくれます。ご本人たちは楽しんでやっておられるのかもしれませんがその笑顔の下に滲む努力は計り知れないのだと勝手に思っています。
またここにもどってこられるよう、自分にとっての表現とは何かをさらに追求して磨いていきたいです。
浦安ピュアクラシック中止のお知らせ
●お知らせ●
新型コロナウィルスの影響を受け、2月28日、浦安市文化会館で予定されていたピュアクラシックコンサートが中止となりました。
楽しみにしてくださっていたみなさま、申し訳ございません。私も主催もとても残念ですが、世界的に感染が拡大している現状もありますので、どうかご理解いただけましたら幸いです。
ご来場を予定されていたかたへの返金等の情報は今後浦安市文化会館のホームページに掲載されますのでご覧ください。
3月3日 告知リレー
新型コロナウイルスがとても心配なところではありますが、現在タレガギターカルテットで3月3日のコンサートの告知リレーをやっています。
一日一人、FacebookやTwitter、Instagramでそれぞれオリジナルの広告を作っています。
今日は私の番でしたので動画をちょっと。ちなみに明日は松田弦さんにバトンを渡しました。おたのしみに!
松田弦 Facebook, Twitter, Instagram
パク キュヒ Facebook, Twitter, Instagram
徳永真一郎 Facebook, Twitter, Instagram
岡本拓也 Facebook, Twitter, Instagram
千葉市議会場にて
タレガギターカルテット3.3 in東京文化会館
おひな祭りの日、東京文化会館にてタレガギターカルテットのコンサートがあります。
今回初おろしのダリウスミヨーのスカラムーシュや、トローバのエスタンパス、アサドのウアレケナなど、ハードな、いやホット、ちがう、楽しい夜になりそうです。
情報の共有、下の動画のシェア、大歓迎いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
2020/3/3(火)19:00
東京文化会館小ホール
全席指定-5,500円
■東京音協オンラインチケット
http://t-onkyo-web.pia.jp/top.ds ※PC/スマートフォン共通
(一般発売日11時以降座席選択可能)
■チケットぴあ
http://t.pia.jp/ ※PC/携帯/スマートフォン共通
チケットぴあ店舗、セブン-イレブン(直接購入可能)
0570-02-9999(Pコード:169-432)
■ローソンチケット
http://l-tike.com ※PC/スマートフォン共通
ローソン、ミニストップ店内端末「Loppi」(直接購入可能)
0570-084-003(Lコード:32834)
0570-000-407(オペレーター対応10:00~18:00/Lコード必要)
■イープラス
http://eplus.jp ※PC/スマートフォン共通
ファミリーマート店内端末「Famiポート」(直接購入可能)
■東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650(10:00~18:00※休館日有り)
チケットサービス窓口(10:00~19:00※休館日有り)