私がまだ留学中、一時帰国の際にコンサートをさせていただいていたリソルの森にて、宿泊の方限定ではありましたが演奏させていただきました。
宿泊できるログハウスの近くにお洒落なバーがありそのスペースでのパフォーマンスでした。お聴きいただいた皆様ありがとうございました!
昨年施設が完全にリニューアルしたリソルの森、私はまだプライベートで訪れられそうにありませんが、ちょっと都会から離れて自然の中でのひとときなんて皆様いかがでしょうか。
私がまだ留学中、一時帰国の際にコンサートをさせていただいていたリソルの森にて、宿泊の方限定ではありましたが演奏させていただきました。
宿泊できるログハウスの近くにお洒落なバーがありそのスペースでのパフォーマンスでした。お聴きいただいた皆様ありがとうございました!
昨年施設が完全にリニューアルしたリソルの森、私はまだプライベートで訪れられそうにありませんが、ちょっと都会から離れて自然の中でのひとときなんて皆様いかがでしょうか。
2021年8月、名古屋にてギタリストが集結します!今回初めて参加させていただけることとなりました。
私が初めてヨーロッパを訪れた時から交流のあるギタリストの皆さんと共に、皆様にとって唯一無二の時間を提供します。
演奏やコンクール、レッスンもありますよ。詳しくは下のリンクからどうぞ!
このような時期ではありますが予想を上回る数のお客様にお越しいただきました。ありがとうございました!
私としてもみなさまのあたたかい反応あって、あっという間の90分でした。弾きながら喋ることは普段からよくありますが、今日ほど講義と演奏が五分五分のステージも珍しいので、トークに気が行くあまり演奏に「語感」や「重み」が乏しかったのではないかと心配しております。このような機会で もーっと楽しいレクチャー&演奏ができるように訓練しておきます!
今日は私のホームページを普段覗いてくださる方がたくさんいらっしゃいました。実際にお会いできてうれしかったです。
そもそもこの企画は私が非常勤講師として勤める学校の美術の先生に繋いでいただいたお話で、楽しい企画を任せていただけたことにただただ感謝です。カルチャーの皆様、ありがとうございました。
このようになりました。
内容も鮮烈、且つゆったりできるものになっています。
そして4月21日の東京文化会館でのコンサートはこの内容に加えて、僕がウィーン国立音大の卒業論文のテーマとした、バッハの組曲ホ長調BWV1006aにも挑みます。
どうぞお楽しみに…!
□収録曲□
カラハン 3つの川辺の情景
バリオス 母へ , 大聖堂 , 祈り
ソル エチュード op.6-11 , op.31-23
クレンジャンス 2つの船歌 op.60-1&2 , カプリス形式のアラベスク op.99
パリエール プレリュード
ヴィラ=ロボス エチュード4番, 1番 , プレリュード5番
メセニー 「 1 」 , ハヴ ユー ハード (閑喜弦介 編)