タレガ・ギターカルテットのリハーサル。ステージが楽しみです。
2/1 東京 ムジカーザ(完売御礼)
2/4 徳島 藍住町文化ホール
久しぶりに集えるとやっぱり嬉しいし楽しい!
この辺りはどうしましょうか?と聞かれたので、「1.5くらいで」と答えたら目を丸くされていたので「あ、センチで」と言ったら安心しておられました。危うく五厘刈りになるところでした。
と言っても、もみあげの話です。
本日もプロのハサミ捌きを勉強させていただきました✂︎
足元からキンと冷える寒さです。
重ね着こそ全ての今日この頃。
皆様もどうぞあたたかくしてお過ごしください。
ディズニーランドおとなり、舞浜ビースティーレ美術館でのコンサートにお越しくださった皆様、誠にありがとうございました🙏
素敵な空間での演奏を楽しませていただきましたました。
モダン楽器とシュタウファースタイルの持ち替えが多くなりそうな一年。
年末年始は体調を崩しており、新年のスタートは緩やかなものとなりました。
改めまして、本年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって2023年も穏やかで良い年でありますように。
さて、本年のプログラムテーマは「ウィーン」としました。ウィーンスタイルのギターを使用して、ひたすらウィーンやドイツ語圏の作曲家の作品たちを奏でていきたいです。
まずはブラームスによるピアノのための作品です。美しい六度の跳躍が続く「間奏曲」です。
ブラームス 間奏曲 op. 118 no. 2 YouTube